貢献した割合で分ける:清算的財産分与
清算的財産分与とは、夫婦で築き上げた財産をそれぞれの財産形成に貢献した割合に応じて分けるという考え方に基づきます。そして、これは財産分与の基本形です。一般的な家庭では、夫婦が財産を築く過程で、夫が外で働き収入を得ることも、妻が家事や子育てをして家庭を支えることも、同じくらい大切です。そのため、一方の寄与度が大きくなると、その分を加味して配分を決めることになります。妻の家事・育児に対する貢献なども寄与度として加味しないと不公平ですよね。